ステージ24は序盤の中の難関ステージです。
短距離ステージで敵がいっぱい出てきます。
クリアできるコツを解説します。
ステージ解説
短距離ステージ。
序盤でつまづくポイント。
距離は短いが敵がどんどん出てきて守備が間に合わない。
特に敵キャラ「イヤミ」が足が速くてやっかいになる。
クリアするためのコツ
序盤なのでつまづきやすい。
簡単にクリアできるコツを教えます。
AP速度・待機速度を上げる
基本中の基本ですが、まずは松野家強化です。
AP速度は7、待機速度は5くらいほしいところ。
これらは、どのみち後からMAXにするので、コインはなるべく強化に使いましょう。
壁キャラを出撃させて時間稼ぎ
序盤なので中々APが貯まりにくいと思います。
なので、ここではカラ松などの壁キャラを出して時間稼ぎします。
2~3体出したら、コスパのいい遠距離攻撃キャラを出撃させます。
でないと、壁キャラだけでは敵を倒すのは難しいので、相手に押し込まれてしまいます。
遠距離攻撃できれば、敵も倒すことができて、数で圧倒できます。
何回もコンテニューする
ステージ24「ソーダ岬」の難しいところは、敵キャラ「イヤミ」が強いというところです。
足が速いので、壁キャラ生産が間に合いません。
そこで、敵が出てくるタイミングはバラバラなので、何回もコンテニューしていれば最初にイヤミが出ないときもあります。
中盤以降は数で圧倒すれば、イヤミは怖くないので、最初さえ突破すればあとは簡単です。
動画コンテニューを使ってみましょう。
アイテム「APMAX」を使う
どうしてもクリアできない時はアイテムを使いましょう。
APMAXはチビ太のショップで1500コインです。
アイテムを使えば簡単にクリアできます。
ただ、序盤なので1500コインは手痛い。
できれば使わずに前のステージでコイン稼ぎして松野家強化したほうがいいかなと。
まとめ
序盤で必ずといっていいほどつまづくステージです。
ただ、ほとんどの場合は松野家強化でなんとかなります。
後半のエジプトステージと違ってアイテムを使うのはもったいないかなと。
どっちみちコイン稼ぎは後でするハメになりますし。
さっさとクリアしたい人はアイテムを使うのがオススメ。
These pieces really set a standard in the indrutsy.