ステージ49は距離が長くクリアまでに時間がかかります。
なるべく早くクリアするためのコツをまとめました。
ステージ解説
超長距離ステージ。
初見だとクリアに20分くらいはかかる。
中には1時間近くかかったという人もw
敵がものすごく強いというわけではないが、距離が長いのでクリアまでに時間がかかる。
速くクリアするためのコツ
普通にクリアするだけなら難しくはないですが、できれば速くクリアしたいですよね。
なのでなるべく速くクリアするコツを教えます。
適当にキャラを出さない
なぜクリアが遅くなるかというと、結局敵を倒すのは遠距離攻撃型のキャラが中心になるので、移動速度が遅めの遠距離キャラだと中々前に進みません。
適当にキャラを出していると、近距離攻撃型のキャラは倒されて、最終的に遠距離攻撃キャラしかいなくなります。
こうなると、敵が近づく前に攻撃するので倒されはしないのですが、その代わり前に移動するスピードも遅くなります。
そして、出撃上限に引っかかってしまい、放置ゲー化してしまいます。
移動速度が速いキャラを先頭に
速くクリアするために、遠距離攻撃キャラと共に移動速度の速いキャラも出しておきます。
チョロ松や十四松など。なければ、おそ松なんかでも代用可能。
とにかく、近距離攻撃キャラを使ってなるべく前に進みましょう。
すぐに倒されるので、遠距離攻撃キャラを出撃させないように注意。
遠距離攻撃キャラが倒されることはないので、ある程度出したら出撃させなくていいです。
チョロ松なんかを中心に出していきましょう。
アイテム「ハヤクナール」を使う
アイテム「ハヤクナール」を使うと、戦闘スピードが早くなるので体感クリア時間が早くなります。
実際のクリア時間は変わりません。
チビ太のショップで300コインで買うことができます。
安いし、普通に速くクリアしても5分はかかってしまうステージなので使うのがオススメ。
倍速なのでストレスなくクリアできます。
まとめ
遠距離攻撃キャラはある程度出したら、後は近距離攻撃キャラだけ出撃させましょう。
特に、チョロ松や十四松などの移動速度が速いキャラがオススメ。
どれだけ強くてもかなり時間がかかるステージなので、アイテムも使ったほうがいいです。
これだけ抑えていれば、比較的速くクリアできます!